「視覚を使わない子どもの方へ」やさしい朗読や音当てクイズをやろう!

オンライン

【子ども向け】先生のまねをして朗読するとあなたの声が物語の中で飛び回るよ。「音当てクイズ」もチャレンジして何の音かバッチリ当ててみよう!

こんなことを学びます

★日程のリクエストを承ります★

*30分講座ですが、お子様の状態によっては
 時間を短縮する場合がございます。
 ご了承ください。

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

「視覚を使わない小学生の方へ」
【講座の内容】
   
①②<物語をまねする・聞く>

1.ももたろう
2.さんびきのこぶた
3.きたかぜとたいよう
4.はなさかじいさん
5.おおきなかぶ
6.きんたろう
7.かちかち山

上記の昔ばなしを用意しております。

先生のまねして朗読をしたり
お話を聞くだけでも大丈夫です。


③<音当てクイズ>

講師がキーボードを弾きます。
その音の中には、自然の音や
動物の鳴き声や、笑い声など
いろいろな音が入っています。
「何の音が隠されているか」を
当ててみましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは。
一般社団法人
日本朗読検定協会3級取得
および
音楽検定4級取得をしている
中東栄子と申します。


以前、この講座は
視覚を使っている方を
対象としていましたが


この度
視覚を使わない小学生向けに
改めました。


私は、14年間
北海道視覚障がい者の福祉団体で
パート事務をしておりました。


その職場の行事に、毎年1回
全道の女性視覚障がい者の方が
集うというものがありました。


あるとき、
元盲学校の先生をご招待して
昔ばなしを5話ほどお話して
いただいたことがあります。


なんと点字を一切なぞらず
暗記ですべておっしゃったのです。


私は、その記憶力の素晴らしさに
圧倒されました。


参加された方々も感動し
大きな拍手が会場をわかせたことを
今でも忘れません。


このように
物語は、目の奥で、心の中で
世界がどんどん広がっていきます。


この講座は
講師である私が短い文を読み
それをまねするだけで
物語を自分で語ることができる
というものです。


全文が難しい方は中心部分や
あらすじだけでも大丈夫です。


その方のご希望に合わせて
進めていきます。


もちろん
お話を聞きたい場合は
こちらで読ませていただきます。


~~~~~~~~~~~~~~~~


それから
「音」は大切なお友だちです。


講師がキーボードを弾いて
その音が何の音なのか当ててみる
という「クイズ」をしましょう。


キーボードには
いろいろな音が入っています。
時には単音で
時にはいろいろ混ぜてみます。


よーく聞いて
「音」を楽しんでみましょう。


実は、私自身も
手術の失敗で片目が見えなくなり
何度かの手術で色や形が少し
わかるようになったという
体験をしています。


遊び心を持って
ぜひチャレンジしてみましょう!


~~~~~~~~~~~~~~

*もし、弱視の方で文章をご希望の方は
 予約時にお知らせください。
 受講前に送信いたします。

 ・黒い画面をバック
 ・白い墨字(文字)
 ・太字
 ・MSゴシック体
 ・文字ポイントは80
 ・横書き
*絵柄は入れません。
 墨字のみです。 

~~~~~~~~~~~~~~


<定員>
基本 1名
(マンツーマンで行います。)
*その際に、必ず保護者同伴にて
 お願いいたします。

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,125

受けたい
17人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,125

オンライン受講料に含まれるもの

*参加人数は予約一人あたり保護者様とお子様一組とみなします。
小学生未満の方は無料で「お話を聴く」姿勢でお願いいたします。
*お子様だけではなく、必ず保護者同伴でお願いします。

この講座の先生

中東 栄子 🌴 ハワイ.文章.絵. 自己啓発.朗読.コミュニケーションのプロフィール写真

中東 栄子 🌴 ハワイ.文章.絵. 自己啓発.朗読.コミュニケーション

本人確認済み
  • 1,275人
  • 1,139回
先生ページを見る 先生に質問する
アロハスピリッツを通して学びをシェアしよう!

★大塚真理先生による「オンライン講師大学」第一期卒業生

私のすべての講座に🌺アロハスピリットが込められています。

図書館司書の資格はあるも生命保険の事務を13年、視覚障がい者団体の事務を14年、派遣社員で百貨店、医師会、官公庁、コールセンター等に勤務。

そんな中、人生の転機となったのがハワイの旅でした。
「好奇心を持つと、可能性に気付くんだよ」
現地で言われたこの言葉は、マイナス思考だった私をプラス思考へ。

その後の私は、ハワイ州観光局公式の上級検定資格(一般部門)、朗読、神社、世界遺産、音楽等、様々な資格を取得。

...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
全部で30分の講座です。
*お子様の状態によっては
 時間を短縮する場合がございます。
 ご了承ください。


<レッスンの流れ>

・先生の話すことをまねしながら
 お子様がセリフを覚えていきます。
 あるいはお話させていただきます。
・「音当てクイズ」では
 キーボードから発する音が
 何の音なのか当ててみましょう。

・保護者の方もご一緒に参加して
 楽しむことができます。
*弱視の方は、文章をご用意します。
 ご無理でなければご覧ください。

続きを読む

こんな方を対象としています

・楽しみたい方
・面白いことをしたい方
・体を丈夫にしたい方
・腹式呼吸を習いたい方
・物語が好きな方
・話すことが好きな方
・話すことが苦手な方
・言葉に表現力をつけたい方






続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・お子様だけではなく、必ず保護者同伴でお願いします。
・「顔出し&声出し」でお願いいたします。
・水分補給をお願いします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー227

  • 楽しかった( 227 )
  • 勉強になった( 225 )
  • 受ける価値あり( 227 )
  • この講座は「親も楽しい講座」でした
    女性 40代

    いつも笑いのたえない講座。親の私もたのしみにしています!

    先生からのコメント

    本日もご受講いただき、ありがとうございます。笑顔というのは、生きている証。そして、最高の自分や他者への贈り物です。みんなが楽しい時間を共有できることが、この上ない嬉しさです。感謝でいっぱいです。またぜひいらしてくださいね。心よりお待ちしております。

  • この講座は「毎回発見がある講座」でした
    女性 40代

    栄子先生の子どもたちの可能性を引き出す力は本当にすごいです!

    先生からのコメント

    本日もご受講いただき、ありがとうございます。お子様の可能性は無限大です。成長と共に、その可能性はどんどん広がっていき、興味も湧いてきます。私も「伸びる」ということに驚きを隠せません。益々楽しみです。またぜひいらしてくださいね。心よりお待ちしております。

  • この講座は「毎回発見がある講座」でした
    女性 40代

    栄子先生の観察力が本当に鋭くて
    いつも気づきをいただいています!

    先生からのコメント

    本日もご受講いただき、ありがとうございます。観察力が鋭いとの評価をいただき、大変恐縮しております。自分としてはそんなに目が行き届かない状態だと思っているので、意外なお言葉に嬉しく思っています。これからも楽しく学び合いたいです。またぜひいらしてくださいね。心よりお待ちしております。

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す